2021年7月12日月曜日

IPO分析(ブレインズテクノロジー)

 【事業内容】

 1.ビジネスモデル

(1)ソフトウエア提供形態と売上構成

 当社のエンタープライズAIソフトウエアは、顧客ニーズに併せてクラウド型とオンプレミス型を併用して提供しております。ソフトウエアの提供形態に関わらず、売上はソフトウエア売上と作業売上で構成されます。ソフトウエア売上は、サブスクリプションモデルの場合の利用料と、買取モデルの場合のソフトウエア使用ライセンス料及びソフトウエア保守ライセンス料で構成され、これらは労働集約型ではない売上となります。作業売上は、製品の導入支援やトレーニングに係る売上となります。

 お客様の業務課題を当社のソフトウエアで課題解決することが、結果として当社の事業成長を速めると理解し、ソフトウエア売上(利用料、ライセンス料及び保守ライセンス料)を意識した事業推進を行なっており、2020年7月期におけるソフトウエア売上比率は59%となっております。なお、ソフトウエア売上の内、利用料と保守ライセンス費は、継続的な売上が見込めるストック(固定)売上と捉えており、2020年7月期のストック売上比率は34%となっております。

 また、これらのソフトウエア売上を支えるライセンスの販売本数は、2020年7月期末で224本(内ストックライセンス数183本、新規買取ライセンス41本)となり、2018年7期から2020年7期の3ヵ年におけるライセンス販売数の年平均成長率は、50%となっております。


(2)顧客基盤

 2020年7月期におけるソフトウエア利用顧客の業界構成比は製造業が45.6%、情報通信業が25.6%、建設業が13.0%となっており、3業界で当社売上の84.2%を占めており、特にものづくり(製造業及び建設業)でのデジタル変革のニーズが高いものと理解しています。

 顧客規模別売上構成比は、売上高1兆円以上が47.8%、5,000億円以上1兆円未満が1.9%、1,000億円以上5,000億円未満が24.1%となっており、売上高1,000億円以上の企業が当社売上の73.8%を占めています。データの取得やシステムとの接続など、企業がデジタル変革を推し進めるための準備が整っている企業での利用が多い状況です。今後は新しい産業への参入や中小企業への展開をはかることで、事業拡大に繋げてまいります。


2.サービス内容

(1)異常検知ソリューション「Impulse」

 企業活動に係る複雑で膨大なデータ(多種多様な機器データ、センサーデータ、動画像データなど)を収集し、加工、整理、モデル構築、モデル運用に至る、AI分析の一連のプロセスをサポートする、オールインワンのAIプラットフォームです。

 「Impulse」により実装されたAIは、企業内のシステムとして組み込まれることで、予知保全や品質管理などの業務の高度化や省人化に貢献しています。2014年に製品提供を開始し、製造業・建設業・IT業を中心に21,000を超える機械学習のモデル運用を支えております。


①主な利用シーン

 「Impulse」は、ものづくり(製造業・建設業)の業務やプロセスの高度化・省人化、インフラ監視による安心・安全の確保を目的として、様々な業種のお客様に導入いただいております。

a.製造業

 生産ラインの高度化に向けた、現在把握できていない不良品の検出や人間による外観チェックの機械化のために利用(生産ラインの状態監視により「いつもと違う状態」を自動検出)されています。

b.建設業

 建設現場の稼働監視や安全性向上に向けた、タワークレーンや工事用エレベーターの故障予兆検知のために利用(建設機械の故障予兆を検知するシステムとして、実際の施工現場に適用)されています。

c.プラント

 稼働率向上に向けた設備の異常検知や予知保全のための要因分析に利用(プラント保守・運用に必要な異常予兆検知技術として、データ解析システムに適用)されています。

d.AI/IoT

 データ分析プロジェクトの効率化に向け、各部署から依頼のある多様な事業データの分析に利用(分析専門部署がデータ分析業務の高度化・効率化のための、予知保全プラットフォームに適用)されています。

e.通信業

 ネットワークサイレント障害回避に向けた、ネットワーク設備監視に利用されています。


②製品の特長

 「Impulse」は、企業が「データ活動の機動性を獲得」するためには、自社でAIを導入し運用することが重要であると考え、多くのお客様からのフィードバックに基づき進化してまいりました。

 a. 幅広いユーザーにご利用いただくためのAutoML機能

 異常検知のオートモデリング機能(特許第6315528号 )では、複雑で膨大なデータの特性を自動的に分類し、標準アルゴリズムを用いたシミュレーションを行うことで、正解に近しい初期分析モデルを自動で導き出すことができるため、高度な分析スキルに依存せずにデータ分析が可能となっています。また、アルゴリズムによる判断基準の見える化により、お客様自身がAI技術を理解してご利用いただけます。


 b. AI技術の導入・運用のハードルを下げるためのアーキテクチャと機能

 多様なデータ(センサー、音声、画像、動画)に対して、AIモデルの作成・運用が可能なため、業務分析のためのデータを限定する必要がありません。また、一連の操作は設定(プログラミングレス)で行うことができるため、ITスキルに依存せずに利用可能となっております。

 AI導入を行うためには、既存の業務システムや産業機器などへの接続や組み込みが必要となります。「Impulse」は、拡張性の高いコンポーネント設計(注10)により短納期(最短で45日)でのシステム導入を可能にしています。また、公開されたAPI/SDKにより、顧客自身で自社の環境に「Impulse」を組み込み、拡張することができるなど、顧客環境に柔軟な構成となっております。

 AI運用に必要となる、AIモデルの精度向上のためのチューニング作業においては、データや精度状況に応じて、当社の案件実績に基づいたチューニング方法を推薦する機能を提供しています。また、分析のノウハウを組織で共有する機能により、新しい課題をより高速・高精度に分析可能となり、企業がAIを資産として保有し再利用することを可能としています。

 一連のデータ分析プロセスにおける利用のハードルを下げる機能の提供により、2016年の本番稼働以降、顧客による「Impulse」の完全運用を実現しております。また、国内の予兆検知ソリューション市場)においては、2019年度と2020年度、2年連続で解析サービス部門シェア1位を獲得しております。


(2)企業内検索エンジン「Neuron Enterprise Search」

 企業内のファイルサーバーやポータルサイト、オンラインストレージなど様々な環境に保存されている文書ファイルやデータを、その保存環境に関わらず横断的に一括検索を可能とする企業内検索エンジンです。2012年、大容量データを迅速に検索したいというお客様の声から生まれました。企業のあらゆるビジネスシーンで定常的に行われる「探す」という業務の効率化により、ホワイトカラーの生産性向上を支援しています。製造業・建設業・IT業を中心に導入いただいております。


①主な利用シーン

 導入目的の多くは、働き方改革やデジタル変革をテーマに、検索時間短縮や記憶に依存しない新たな情報の発見によるホワイトカラーの生産性の向上に集約されます。採用パターンは主に以下のパターンに分類されます。


②製品の特長

 企業において「探す」という行為は、業務を問わず日常で多くの利用が見込まれることから、利用者の利便性を最優先に考え開発されています。

 「Neuron Enterprise Search」は特別な研修を受けなくとも迷わず使用することが可能となるよう設計しているため、マニュアルを必要としません。また、企業内の検索履歴を活用したキーワードリコメンドによる検索補助機能や、ファイルを開かずに文書が参照できるサムネイル機能、ロケーションを問わずに利用可能なモバイル画面など、一層の検索時間の短縮を目指しております。

 加えて、検索利用状況の分析結果の提供にも力を入れております。企業内でのキーワードトレンドやヘビーユーザーの傾向など、検索環境の改善に留まらず更なる業務改善への貢献に努めております。

 新型コロナウイルス感染症の影響によりリモートワークが進む中で、SharePoint OnlineやBOXなどのオンラインストレージの検索も可能になりました。文書の所在を気軽に聞く環境が少なくなる中、新しい働き方を支えるべく進化を続けております。 


【業績等】

業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益

(単独実績)2019.7 432 16 11 39

(単独実績)2020.7 631 69 65 78

(単独予想)2021.7 862 135 131 104

(単独3Q累計実績)2021.7 646 134 130 86


1株当たりの数値(円) EPS BPS※ 配当

(単独予想)2021.7 21.81 - 0

調達資金使途 研究開発費、採用研修費、広告宣伝費、外注費


上場時発行済み株数 5,370,000株 (別に潜在株式788,000株)

公開株数 943,000株(公募620,000株、売り出し200,000株、オーバーアロットメント123,000株)


PER:74.7

PBR:

配当利回り:

公募時吸い上げ資金:15.3億

公募時時価:77億

    

【株主構成】 

斎藤佐和子 代表取締役 3,000,000 54.17 180日

中沢宣貴 取締役 700,000 12.64 180日

NVCC7号投組 ベンチャーキャピタル(ファンド) 300,000 5.42 90日・1.5倍

SMBCベンチャーキャピタル2号投組 ベンチャーキャピタル(ファンド)300,000 5.42 90日・1.5倍

河田哲 取締役 250,000 4.51 180日

今野勝之 従業員 250,000 4.51 180日

三生6号投組 ベンチャーキャピタル(ファンド) 150,000 2.71 90日・1.5倍

林琢磨 取締役 140,000 2.53 180日

榎並利晃 取締役 130,000 2.35 180日

田中幸一 従業員 45,000 0.81 180日


 本募集及び引受人の買取引受による売出しに関し、貸株人かつ売出人である齋藤佐和子、当社株主かつ当社役員である中澤宣貴及び河田哲、当社株主である今野勝之、当社新株予約権者かつ当社役員である林琢磨及び榎並利晃並びに当社新株予約権者である田中幸一、藤原和成、安部美希、青木正良、加藤孝幸、奥山昌紀、樋口学、中澤貴明、塩原陽子、中西啓太、塚田直樹、佐々木瞭太、白石多一郎、栗田尚明、岩城圭亮、吉田香織、神蔵奈緒子、沢村敬太、石本慎太郎、冨田沙也加及び小林拓哉は、SMBC日興証券株式会社(以下「主幹事会社」という。)に対して、本募集及び引受人の買取引受による売出しに係る元引受契約締結日に始まり、上場(売買開始)日から起算して180日目の2022年1月23日までの期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式(潜在株式を含む。)及び当社普通株式を取得する権利を有する有価証券の発行、譲渡又は売却等を行わない旨を約束しております。

 当社株主であるNVCC7号投資事業有限責任組合、SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合及び三生6号投資事業有限責任組合は、主幹事会社に対して、本募集及び引受人の買取引受による売出しに係る元引受契約締結日に始まり、上場(売買開始)日から起算して90日目の2021年10月25日までの期間中は、主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなく、元引受契約締結日に自己の計算で保有する当社普通株式及び当社普通株式を取得する権利を有する有価証券の発行、譲渡又は売却等(ただし、その売却価格が募集における発行価格又は売出しにおける売出価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く。)を行わない旨を約束しております。 


 

【代表者】

代表者名 斎藤 佐和子(上場時47歳8カ月)/1973年生

本店所在地 東京都港区高輪

設立年 2008年

従業員数 46人 (5/31現在)(平均32.3歳、年収649.3万円)

株主数 7人 (目論見書より)

資本金 72,500,000円 (6/22現在)

代表者生年月日 1973年11月02日生まれ

代表者略歴

2000年09月 フューチャーシステムコンサルティング(株)(現 フューチャーアーキテクト(株))入社

2008年09月 当社設立 取締役就任

2013年08月 当社代表取締役社長就任(現任)


【幹事団】

主幹事証券 SMBC日興 729,800 89.00

引受証券 野村 41,000 5.00

引受証券 みずほ 16,400 2.00

引受証券 いちよし 8,200 1.00

引受証券 SBI 8,200 1.00

引受証券 楽天 8,200 1.00

引受証券 松井 8,200 1.00


【参考類似企業】今期予想PER(7/5)

3655  ブレインP 68.8倍(連結見込 )

3906  ALBERT 94.0倍(単独予想 )

3993  PKSHA 212.7倍(連結予想 )

4056  ニューラル 223.0倍(単独予想 )

4166  かっこ 75.5倍(単独予想 )

4382  HEROZ 524.1倍(単独予想 )

4425  Kudan -倍(連結予想 )

4847  インテリW 20.1倍(単独見込 )


【私見】

 AIを駆使した技術力が高そうなコンサル系で、東大大学院卒の女性社長として優位性はあり高い評価はできます。業績は小規模ですが、今後の成長性はありそうで高PERでも容認されそうです。問題は需給で、1.5倍でロックが外れるVCが75万株あり、若干重たくなりそうで、時価総額で200憶までが上限ラインなのかと思っています。


想定価額:1630円

仮条件上限:1830円

初値予想:4200円

ブック申し込み度・・・強気

セカンダリー期待度・・・中立

総合評価3.5

0 件のコメント:

コメントを投稿