IPOの初値予想からセカンダリーを中心に紹介。
ダイナミックマッププラットフォーム
公募価額 1200円
初値予想 1800円
初値 1530円(+27.5%)
終値 1601円
予想より低かったので初値買いしました。昼にはロスカットを考えましたが、最後切り上げたのでほっとしました。VCの割当価額から考えると初値なら大丈夫のような気はしますが、大型だけに何とも言い難いです。
ゼンムがかなり高い位置からのスタートになりそうなので、諦めて安く寄ったこちらを購入。ストップ高はいらないので、徐々に上がって欲しいです。
2,000円位の初値を考えていたので、予想外の低さに喜んで初値買いしました。その後の展開にはビックリで、塩漬けを覚悟したほどです。最後、上昇してくれて明日以降に期待が持てます。1,800円位で半分利確して、残りはホールドしようかと。私もテラドローンを意識しています。
1500円で指していたため初値を買えませんでした。すぐに上に行ってしまい残念に思いました。10時半の雪崩で1500円、11時過ぎには1450円が刺さりました。なんとか逆指値にかからずに持ちこたえ、大引け売りも考えましたが我慢しました。
とろさん昨日は良かったのですが、今日は下げがきつかったですね。はまるさん今日は大きく下げました。来週は地合い次第でしょうか。
朝の時点で弱そうだったので寄りで売却しました。再度1400円で参戦して逃げる間もなく持ち越しとなりました。
全く見てなかったですが、想定以上の下げですね。材料ないと厳しいですね。
INCJ売り切ったみたいですね レポートから。軽くなっていくかもです
PTSでも下がりまくっていますし、自動車関連、GMの影響が大なのでしょうか。それにしても下げ過ぎのように思えて、この際上がるまでホールドしようかと思っています。こたさんは一旦売られますか?
匿名様売り切ったのですか。それは大きく下がるわけですね。はまる様それほど高く寄ったわけではないので様子見しております。上のコメントより、軽くなると期待したいです。
ゼンムがかなり高い位置からのスタートになりそうなので、諦めて安く寄ったこちらを購入。
返信削除ストップ高はいらないので、徐々に上がって欲しいです。
2,000円位の初値を考えていたので、予想外の低さに喜んで初値買いしました。その後の展開にはビックリで、塩漬けを覚悟したほどです。最後、上昇してくれて明日以降に期待が持てます。1,800円位で半分利確して、残りはホールドしようかと。私もテラドローンを意識しています。
返信削除1500円で指していたため初値を買えませんでした。すぐに上に行ってしまい残念に思いました。
返信削除10時半の雪崩で1500円、11時過ぎには1450円が刺さりました。なんとか逆指値にかからずに持ちこたえ、大引け売りも考えましたが我慢しました。
とろさん
返信削除昨日は良かったのですが、今日は下げがきつかったですね。
はまるさん
今日は大きく下げました。
来週は地合い次第でしょうか。
朝の時点で弱そうだったので寄りで売却しました。再度1400円で参戦して逃げる間もなく持ち越しとなりました。
返信削除全く見てなかったですが、想定以上の下げですね。材料ないと厳しいですね。
返信削除INCJ売り切ったみたいですね レポートから。軽くなっていくかもです
返信削除PTSでも下がりまくっていますし、自動車関連、GMの影響が大なのでしょうか。それにしても下げ過ぎのように思えて、この際上がるまでホールドしようかと思っています。こたさんは一旦売られますか?
返信削除匿名様
返信削除売り切ったのですか。
それは大きく下がるわけですね。
はまる様
それほど高く寄ったわけではないので様子見しております。
上のコメントより、軽くなると期待したいです。